youtubeでせどりの動画を見ていると「せどりってこんなに儲かるんだ~」と思ったことはありませんか?私も実際に動画を見ていて、思いせどりのスクールに加入してみました。もちろんせどりのスクール全てに加入したワケではなく、もっともまともそうなスクールに加入しました。
それがJNS日本物販スクールです。他のスクールの運営者、関係者ともアポを取り何度もやり取りをした上で一番まともそうなスクールに加入しました。実際にスクールに入って儲かっているのかどうかを知りたいですよね。スクールの実態とかも知りたいですよね。この記事はせどりのスクールに興味が湧いたあなたにどこのスクールに加入すべきなのか?あるいは独学でやるべきなのか?など様々な疑問を解決してくれると思います。
ぜひ最後までご覧ください。
【物販現実】せどりをやっていると途中で息詰まりスクールに興味が湧く
お金を稼ぐことが好きな私は、youtubeで副業系の動画を見ていました。するとそこに「せどりは再現性が高く、即金性がある。」という文字を見つけ、さっそくせどりのことについて調べました。せどりとは商品を自ら作るOEMとは違い、他社が販売していて且つ人気商品を仕入れ、高値で販売して、利益を得る転売です。
私は趣味でせどりというものをやっていましたが、ワゴンやセール品などをチェックしてせどりをしていましたが、動画のようには利益商品が全く見つかることもなく、ただただ時間だけが過ぎていきました。
「何がいけないんだろう?」と思いながら、youtubeで「福田りょうま」さん「スーパーせどらー村上」さん「弱小せどらー高田」さん「社不のじゅん」さん「ばいりんがるせどらーみさき」さん「ちかねぇ」さん「チョコ」さん「副業せどりコーチ太田」さんらの動画を発見し、”商品知識を付けてせどりをしよう”ということを発信されていました。
そして彼らの動画を見ながらせどりをして、彼らの動画に徐々にハマっていくことに。すると次第にスクールに興味が湧き、スクールに参加しました。そして彼らが講師を務める物販スクール「JNS」に加入しました。もちろん他のせどり系youtuber達とも連絡を取りました。他のスクールはガンガン営業をかけてこられて嫌になった気がしました。
【実体験】JNS日本ネット物販スクール料金や実態を実際に入って調査した!
そんな私がせどりのスクールJNS日本ネット物販スクールに加入したワケですが、実際に入って実態などを調査しましたので、ここで紹介したいと思います。ここで紹介する内容はあくまで個人的な見解です。あくまでせどりスクールに加入するかどうかの判断材料の一部として参考にして頂ければと思います。
早速結論をご紹介しますと、”別に入らなくても良かったかな。”と私は思っています。これはあくまで私の個人的な見解であり、他の加入者さんとは意見が違うかもしれません。そのことをご了承ください。その理由については以下で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
良かったこと1.わからないことをサポートしてくれる
まずはJNSではオープンチャットやLINEのグループなどがあり、わからないことを質問すると早い時で2時間から3時間、遅い時でも半日以内には回答してくれます。わからないことなどをサポートしてくれるのありがたいですよね。さらにLINEグループやオープンチャットでは利益商品の紹介などもあり、せどりで収益をあげたい方には安心できるのではないでしょうか。
良かったこと2.期限がないからいつまでもサポートしてくれる
さらに一度入会すれば、期限がないので、いつまでも在籍することができますし、いつまでもサポートしてくれます。他のスクールは期限が決められており、たとえば3ヶ月で〇〇円とかいう形になっていますので、いつまでもサポートしてくれるのはありがたいですよね。
料金は36万円前後でした。※最大36ヶ月分割払いでも可能。
悪かったこと1.講師陣がyoutubeで情報を流しすぎている
では良かったことだけではなく、悪かった点もご紹介します。講師陣たちが基本的にせどりのリサーチ方法だったり、予約商品の見つけ方など有料級の情報を無料で閲覧できるyoutubeで情報を流しすぎなのでは?と思ってしまいます。
無料で質の良い情報を流して加入者を増やすことは大切です。ただあまりにも良い情報を流しすぎて別にスクールに入る必要はないのでは?と思ってしまいます。正直、講師陣たちの動画を全部見返すだけでも月10ぐらいは簡単に稼げるのでは?と思ってしまいます。
悪かったこと2.勉強会、授業のレベルが低すぎる
次に個人的に良くないなと思うのが勉強会、授業のレベルがあまりにも低いかな?と感じています。1度の授業や勉強会に100人近くの人が集まっています。
授業や勉強会と言っても基本的に参加者からの質問に講師陣が回答する時間が多く、質問者のレベルが低いとどうしても授業自体のレベルが低くなってしまいます。半年近く授業や勉強会に参加していますが、時間の無駄だったかも。と感じることが多かった印象です。
せどりを何年かやっている人にはモノ足りないのかもしれませんね。ちなみに勉強会に参加する際は別途費用が掛かります。
JNS日本ネット物販スクール評判は最悪?
上記では私の個人的な意見をご紹介しました。個人的には別に加入する必要はあまり感じられませんでした。youtubeを見て、実践すれば普通に月10万円は稼げるかと思います。JNSを始め、他の物販スクールの口コミや評判について調べてみましたが、そもそも口コミなどを書いている人はほとんどおらず、他の人の意見や評判などはわかりませんでした。
もしどうしてもせどりのスクールに参加して稼ぎたいというのであれば、一番良さそうなスクールは間違いなくJNSかと思います。ただ独学でも稼げそうと感じているのであれば、わざわざ加入する必要はありません。
最近はせどり系youtuberがゴロゴロと出てきているため、店舗とかでは転売対策などが行われており、せどりをしにくい時代に到来しています。「せどりは最悪」みたいな認識が世の中では広がっています。
少し気になるのが最近のせどり系youtuberのほとんどがLINEに登録させて、バックエンドのスクールに加入させるのが目的のようです。もしかしたらスクールで儲けることが一番なのかもしれませんね。ここまでお読み頂きありがとうございました。
コメント