【口コミ】ヨネダ2000のネタはつまらない理由とは?逆に好き!面白いという意見もある?

ニュース

2022年12月18日に放送されるお笑いの祭典M1グランプリの決勝戦に13年ぶり女性コンビが進出することが決まりましたよね。コンビ名は「ヨネダ2000」なのです。そんなヨネダ2000のネタはつまらない。ということがSNS上でチラホラ見かけますが、なぜつまらないのでしょうか。

この記事ではヨネダ2000がつまらないと言われている理由についてご紹介します。ぜひ最後までお読みください。

【CCB】笠浩二は結婚歴あり?元嫁(妻)や子供について!死因は脳梗塞で解散理由は?
C-C-Bのヴォーカル兼ドラム担当の笠浩二さんが亡くなったことがわかりました。年齢は60歳でした。まずはご冥福をお祈り申し上げます。笠浩二さんは「ロマンティックが止まらない」で大ブレイクした音楽グループC-C-Bのメンバーの一員でした。 ...
【現在】水森かおりの年収や年齢サバ読み、学歴は?結婚相手の夫や子供、氷川きよしの関係とは?
この記事では水森かおりさんの学歴や年齢から年収、結婚相手(夫)、子供、そして氷川きよしさんと北島三郎さんとの関係について網羅的にご紹介しています。ぜひ最後までお読みください。
【なぜ】ド情ちゃんは可愛くない!デザイナーは誰?キャラクター交代は社長の炎上商法?
驚安のドンキーホーテの公式キャラクターが変更することが発表されました。ドンキーホーテの公式キャラクターと言えばドンペンちゃんですが、これからはド情(熱価格)ちゃんに変わることになりました。 長年ドンキーホーテの公式キャラクターを務めて...
大内彩加が谷賢一を提訴!何をした?谷賢一と大内彩加のwiki経歴・プロフィールを紹介!
舞台「家を壊すー他、短編」が2022年12月16日から公演される予定でしたが、急遽全ての公演が中止になりました。大内彩加さんが谷賢一さんにされたパワハラやセクハラようで、大内さんは谷さんを相手に提訴しました。この件を受けて全ての公演を中止に...
【顔画像】松本竜也の不倫相手は一体誰?結婚相手は元チアリーダーで別居中?
プロ野球の広島東洋カープに所属する松本竜也さんのことをポストセブンが暴露しました。その内容とは極秘で結婚していて子供までいるのに、「独身」と偽り複数の女性と不倫をしていることが発表されました。この記事では松本竜也選手の不倫相手についてと、誰...

【口コミ】ヨネダ2000のネタはつまらない理由とは?

M1決勝戦に進出したヨネダ2000のネタがつまらない。という意見があるのですが、決勝まで進出できる実力があるのに、どこがつまらないのでしょうか。その前に軽くヨネダ2000の簡単なプロフィールを見ていきましょう。

  • 結成年:2020年
  • 事務所:吉本興業
  • 活動時期:2020年
  • 出身:NSC東京校23期
  • ボケ:誠/ツッコミ:愛

2018年2月に現在のメンバーによってコンビ「ギンヤンマ」を結成していましたが、2019年3月に男芸人・ゼンツ(現・オーパーツ)が加入してトリオ「マンモス南口店」同年の9月で解散。2020年4月より現在のコンビ「ヨネダ2000」として再出発して以下の実績をおさめられています。

実績:M1グランプリ2021年大会では結成2年目にして準決勝進出
:女芸人No.1決定戦 THE Wでは2020年に準決勝進出
:2022年第43回ABCお笑いグランプリ決勝進出
:2022年には初めてM-1グランプリで決勝進出

そんなヨネダ2000の実績やプロフィールを見る限り、結成から間もないコンビで実績をあげられています。なので面白くない、つまらない。という声は出てこなさそうな気がしますが、どの部分がつまらないのでしょうか。

理由1.笑いどころがよくわからない

調べてみるとヨネダ2000のネタの笑いどころがわかりにくいから面白くない。という意見が多く見られました。ヨネダ2000のネタは主にシュールなネタが多く、じわじわ来るような感じのネタです。漫才と言えば、お話が面白く、げらげら笑ってしまうモノという印象があります。

ヨネダ2000ノネタはげらげら笑う感じではなく、クスクスと笑ってしまうタイプの笑いで、「漫才」を期待している方には笑ってしまうネタではないかもしれませんね。

理由2.万人受けするネタではない

上記の「笑うところがよくわからない」という理由に似ているかもしれませんが、ヨネダ2000のネタは独特な世界観で繰り広げられるシュールなネタで、人気のネタに「どすこい」「YMCA寿司」というモノがありますが、ひたすら愛さんがひたすらボケて、誠さんが小さく突っ込むというスタイルです。

この笑いについて来れる人もいますが、ついて来れない人もいるようで面白くないと感じるのかもしれませんね。

理由3.視聴者の期待値が高すぎる

ヨネダ2000の簡単なプロフィールでも紹介しましたが、再結成からわずか2年で様々な実績を残されています。様々な実績を残している割にメディアやテレビでの露出が少なく、実績だけを見ている視聴者は、「ヨネダ2000は相当面白いコンビなんだ~」と期待しすぎて、期待値をあげている傾向があります。

その期待値が高すぎて超えるのが難しいのかな?と個人的には思っています。またシュールなネタについて行けず、期待値を超えることが難しいのでは?と思ってしまいます。

理由4.伏線回収も中途半端

またお笑いの世界にも漫画のように伏線回収というモノがあります。ヨネダ2000が面白くないと言われている理由に伏線回収が中途半端である。ということが言われています。最近の若手で伏線回収が上手だと思うのはインディアンスです。モノすごく上手だと感じました。さらに面白いです。正直なぜインディアンスが優勝しなかったのかは謎です。

個人的にはWを見ていて、ヨネダ2000はクスクスと起こる笑いで面白いと感じましたが、辛口評論家からすれば面白くないと感じるようです。

理由5.そもそも漫才ではない

ヨネダ2000が面白くないと言われている理由にそもそも漫才ではない。ということが言われています。ヨネダ2000は漫才というよりかは少し、ちょっと違う印象がありました。漫才はこうあるべきと型にハメたがる視聴者からすればモノ足りなく感じるのかもしれません。

M1グランプリはコントではなく、漫才をするべきところです。漫才でないと厳しい意見が寄せられるのかもしれませんね。

逆に好き!面白いという意見もある?

逆にヨネダ2000は面白い!好き!という意見もあり、7割以上はポジティブな印象でした。笑いのツボは人それぞれですし、好みはそれぞれですよね。個人的にはクスクスと笑えるじわじわ来る笑いも嫌いではありません。

ただ漫才かと言われると微妙なところでした。M1ノ結果が楽しみですよね。

そんなどすこいさんの良い口コミについてご紹介します。

意見1.世界観が独特!

上記の漫才の動画を見て頂ければわかると思いますが、漫才というよりかはコントよりで左の誠さんが勝手に喋っている感じです。逆に右側の愛さんは終始どすこいしか言っておりません。新しい笑いですよね。こうした笑いが最近の若者には受けるのでしょう。

そして何より本人たちが楽しそうなんですよね。やっぱり人を笑わす仕事ってやっている側の人達が面白いと感じていなければ笑いになりませんよね。

意見2.リズムが良い

続いて、リズムが良く、忘れられないネタだということが多く書かれていました。リズムネタを取り入れている芸人さんは最近増えていて、リズムネタが好きという人もいれば、そうでない。という人もいますよね。好き嫌いははっきり分かれるかもしれませんが、リズムネタを好きな人は多いようです。ちなみに私も好きです。

意見3.何も考えず見ていて笑える

一番多かった理由なのですが、何も考えずに見ていて笑えるというのが一番の理由でした。何が面白くて、面白い理由を考える前から笑ってしまうのが「ヨネダ2000」ということだそうです。深く考えずに笑ってしまうのがヨネダ2000の良い所だそうです。

意見4.見た目や存在感が面白い

続いて見た目や存在感が面白いというのが人気の秘訣だそうで、野生爆弾さんと同じような印象を受けた人もいるようです。ただ個人的に思うのでは話術がない芸人は真新しくて、最初はテレビとかに出ますが、徐々に見かけなくなる傾向がありますので、ぜひ見た目や存在感だけではなく、話術のスキルも磨いて頂けたらと思います。

最近だとミルクボーイさんとかが独特の笑いでM1 を取られましたが、最近ではあまり見かけることが減ったような気がします。そうならないで欲しいと思います。

意見5.インパクトが強い

ヨネダ2000はインパクトが強く人気のようです。確かに賞レースやグランプリで審査員たちの印象付けの為にはインパクトは重要ですもんね。そういう中ではヨネダ2000は圧倒的にインパクトに残りやすかったかもしれませんね。そういった意味で数々の実績を残してきているのかもしれません。

好みは人ぞれぞれですし、面白くないと感じてしまう芸人さんもいるかと思います。

【口コミ】ヨネダ2000のネタは賛否両論!今後の活躍に期待!

正直ヨネダ2000を面白いと感じている人もいればそうでない人もいます。ただ人の印象に残るお笑いを追求していますし、視聴者の注目を集めているのはすごいことだと思います。人によって好みがありますので、見たい芸人さんだけ見れば良いですし、見たくない人は見なかったら良いと思います。

もちろん勝敗を争う賞レースに口をはさみたくなる気持ちはわかります。モヤモヤする気持ちもわかります。今後の活躍に期待したいと思います。

まとめ

ここまでお読み頂きありがとうございました。ヨネダ2000ノネタはつまらない。面白くない理由をご紹介してきました。また面白いという理由についてもご紹介してきました。笑いは人によって好みがありますので、楽しみにどのコンビのネタをしておきます。ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました